河川にすんでいる生物を観察することにより,身近な河川の水質状況を認識し,調査活動を通じて水環境を大切にする心を育成することを目的とした水生生物調査が今年度も行われます。
対象団体
各学校や子供会等の各種団体・グループ等の市民の方々どなたでも御参加いただけます。
実施期間
参加申込:令和2年9月15日(火曜日)まで
調査期間:6~9月中
調査実施の流れ
①参加申込
『調査団体情報記入表(様式1)』を環境企画課に提出する。
(その後,環境企画課にてテキスト(冊子・下敷き)等を配布します。)
②調査の実施
団体毎に調査する河川を決定し,6~9月の間で調査を実施する。
(※安全な場所で実施すること。)
③調査結果の報告
調査結果を『水生生物調査結果集計用紙(様式2)』に取りまとめ,令和2年9月25日(金曜日)までに報告する。
報告方法は以下のとおりです。
(1) 申込時に「調査用紙(紙)で提出する」を選択した調査団体は,「水生生物調査結果集計用紙」(様式2)に必要事項を記入のうえ,当課あて提出してください。また,「メールで送付」を選択した調査団体は岩手県環境保全課(AC0002@pref.iwate.jp)あて送付してください。
(2) 集計用紙のほかに,住宅地図等(手書きの地図は不可)に調査地点を図示するなど,調査場所が特定できる詳細な地図を添付してください。
以上の流れになります。
報告様式
・調査団体情報記入表(様式1).pdf
・調査団体情報記入表(様式1).xls
・水生生物調査結果集計用紙(様式2).pdf
・水生生物調査結果集計用紙(様式2).xls
お問合せ先
盛岡市役所環境企画課環境みらい係
住所:盛岡市若園町2-18
TEL :626-3754 ,FAX:626-4153
Mail:kankyou@city.morioka.iwate.jp