令和4年2月の家庭ごみ排出量(速報値)のお知らせ

こんにちは!メイちゃんです!
暖かい日が増えてきて、桜の季節が近づいていますね♪

今月も盛岡市で発生している家庭ごみ(資源を除く。)の排出量をお知らせします!

 家庭ごみ(資源を除く。)というのは、家庭から出るごみのうち、可燃ごみ、不燃ごみ、粗大ごみを合わせたものだよ。びんや缶、ペットボトル、古紙などの資源はリサイクルされるものだから、他のごみとは区別しているんだ。

令和4年2月の家庭ごみ(資源を除く。)の排出量は3,070トン。去年の2月は3,126トンだったから、今年のほうが55トン減っているね。

2月は他の月と比べて日数が少ないから、毎年ごみの排出量が一番少ない月になっているんだ。

ごみに含まれる水分が夏よりも冬に少なくなることも、冬のごみ排出量が減る原因の一つだよ。水分はとっても重くて、燃やすのにもたくさんのエネルギーが必要になるから、なるべくごみに含まれる水分は減らしてほしいんだ。

生ごみの水切りに、みんな協力よろしくね!

それから、岩手県のホームページでは岩手県内の各市町村の毎月のごみの排出量をお知らせしているよ。
盛岡市以外の市町村のことも知りたいと思ったら、ぜひ見てみてね!
県内の市町村ごみ排出量(岩手県)(外部リンク)

またねー

コメントは受け付けていません。

」は盛岡市公式サイトへ移動します。