
月別アーカイブ: 2022年 3月
資源集団回収の活動事例を紹介します!(下川原町内会)
盛岡市では,町内会や子ども会その他の市民団体が,空きびんや空き缶,紙類など再利用が可能な資源を定期的に回収する資源集団回収を支援しています。 今回は下川原町内会の実施例を紹介します。 実施日:令和3年11月28日(日) … 続きを読む
令和3年度に実施した啓発教室や分別説明会を紹介します!(No.2)
学校や町内会などに対して,啓発教室や分別説明会を行っています。 今回は令和3年度に実施した啓発教室のアンケート結果や様子を紹介します! 主な意見や感想は以下のとおりです。 小学校の啓発教室 ・自分で分別するところが面白か … 続きを読む
【4月9日(土)開催】春の夜空を観察しようin盛岡星まつりのご案内
開催日 令和4年4月9日(土曜日) 開催時間 午後5時 から 午後9時 まで 午後5時~星空についてのお話 午後7時~星空観望会(盛岡星まつりと同時開催)※自由参加です 対象 小・中学生,一般 開催場所 サ … 続きを読む
【4月30日(土)開催】もりおか近郊自然歩道を散策しよう!~生出コースオープン~
環境学習講座「もりおか近郊自然歩道を散策しよう!~生出コースオープン~ 開催日 令和4年4月30日(土曜日) 開催時間 午前10時 から 午後1時 まで 対象 小・中学生,一般 4キロメートルの道のりを歩ける方 開催場所 … 続きを読む
ゼロカーボンアクション30に取り組もう!
ゼロカーボンアクション30とは? 「ゼロカーボンアクション30」とは,衣食住・移動・買い物など日常生活における脱炭素行動と暮らしにおけるメリットを整理したものです。 カーボンニュートラルの実現には,ライフスタイルの転換が … 続きを読む
不法投棄,ダメ,ゼッタイ。
こんにちは!メイちゃんです! 今日は,盛岡市内にあった不法投棄についてお知らせするね。 盛岡市では1年間にたくさん不法投棄が見つかるんだ。 この5年で1番多かったのは平成29年度の155件! 2日から3日に1回くらいのペ … 続きを読む
令和4年1月の家庭ごみ排出量(速報値)のお知らせ
こんにちは!メイちゃんです! 雪が少なくなって,春が近づいてきてますね♪ 先月から,盛岡市で発生している家庭ごみ(資源を除く)の排出量をこのブログでお知らせしています! 家庭ごみ(資源を除く)というのは,家庭から出るごみ … 続きを読む
クリーンセンター施設紹介
こんにちは!メイちゃんです! 今月はクリーンセンターに設置されている風向風速計を紹介します。この機械はクリーンセンターの屋上にあり,風の向きと強さを24時間365日休まず観測してるんだよ。 写真の左側が風向風速計(飛行機 … 続きを読む