
月別アーカイブ: 2022年 6月
紙製容器包装を正しく分別しましょう!
こんにちは!メイちゃんです! 皆さんは、紙製容器包装を正しく分別していますか? 盛岡地域と都南地域には紙製容器包装という分別区分があり、それらは回収後、段ボールの中芯や古紙再生ボード等にリサイクルされています。 今回は、 … 続きを読む
令和4年4月の家庭ごみ排出量(速報値)のお知らせ
こんにちは!メイちゃんです! 暑い日が増えてきましたね♪ 今月も盛岡市で発生している家庭ごみ(資源を除く。)の排出量をお知らせします! 令和4年4月の家庭ごみ(資源を除く。)の排出量は4,136トン。去年の4月は4,27 … 続きを読む
「第13回 花王国際こども環境絵画コンテスト」作品募集のご案内
【テーマ】 「サステナブルな環境をみんなでつくろう!」 周りの環境や世界全体の大切な環境を守って、自分たちの次に生まれてくる子どもたちに渡していくために、私たちにできることを自由な発想で絵に表現してください。 【応募資格 … 続きを読む
「2022年度エコドライブ活動コンクール」の募集について
公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団が主催する「2022年度エコドライブ活動コンクール」が開催されます。 これは、優れたエコドライブ活動を実践している事業者を表彰し、その取り組み内容を紹介することで更なる普及を図る … 続きを読む
環境パネル展開催中です!
こんにちは!メイちゃんです 6月8日(水曜日)から6月26日(日曜日)まで都南図書館で環境パネル展が行われています! 都南図書館についてはこちら 6/22(水曜日)の15:30~17:50には … 続きを読む
環境学習講座「ecoキッズ外山森林公園で森づくり!」のご案内
開催日 令和4年6月26日(日曜日) 開催時間 午前10時 から 正午 まで 対象 未就学児、小学生 小学生以下のお子さんとその保護者 開催場所 外山森林公園 盛岡市外山森林公園 内容 外山森林公園の広葉樹林化エリアに公 … 続きを読む
環境学習講座「目指そう脱炭素社会!聞いて見て学ぶ施設見学3回コース」のご案内
開催日 令和4年6月27日(月曜日) 、7月6日(水曜日) 、7月25日(月曜日) 開催時間 午前9時 から 正午 まで 見学場所、バスの利用によって時間が変わります。詳しくは受付期間終了後にご案内いたします。 対象 一 … 続きを読む
施設見学を再開しました!
こんにちは!メイちゃんです! 5月からクリーンセンターの施設見学を再開しました! 新型コロナウイルス感染症の影響で、見学は2年ほどお休みしていたんだ。 受け入れ時間や人数などが、従来と異なるので、盛岡市公式 … 続きを読む
ごみゼロ実践活動を開催しました!
こんにちは!メイちゃんです♪ 5月30日の夕方に、令和4年度盛岡市ごみゼロ実践活動が開催されました! 5月30日はごみゼロ(530)の日として、全国で清掃活動が行われているんだ。 … 続きを読む
もりおかゼロカーボン2050行動宣言を表明しました
もりおかゼロカーボン2050行動宣言 近年、地球温暖化が原因とみられる気候変動の影響により、豪雨、猛暑などの異常気象が世界中で多発し、私たち人間の生活のみならず、すべての生き物の生存基盤を脅かす危機がまさに始まっていま … 続きを読む