環境部からのお知らせ

【イベントは終了しました】もりおかエコライフ2022(12/1~2/28開催)

今年の「もりおかエコライフ2022」は、昨年に引き続き、こちらの環境部ウェブサイト「ecoもりおか」内での動画配信による、イベントとして開催します! 【開催期間】令和4年12月1日(木)~令和5年2月28日(火) 動画配 …

【イベントは終了しました】もりおかエコライフ2022(12/1~2/28開催) Read More »

令和4年9月の家庭ごみ排出量(速報値)のお知らせ

こんにちは!メイちゃんです! 寒くなってきたね。今年はいつ雪が降り始めるかな。 今月も盛岡市で発生している家庭ごみ(資源を除く。)の排出量をお知らせします! 令和4年9月の家庭ごみ(資源を除く。)の排出量は4,547トン …

令和4年9月の家庭ごみ排出量(速報値)のお知らせ Read More »

【12月3日(土)開催】ドライフラワーでミニクラフトのご案内

開催日 令和4年12月3日(土曜日) 開催時間 午後1時 から 午後3時 まで 対象 どなたでも 開催場所 高松地区保健センター(盛岡市上田字毛無森2-11) 内容 エコアス広場で栽培したドライフラワーを使用して、壁飾り …

【12月3日(土)開催】ドライフラワーでミニクラフトのご案内 Read More »

【12月3日(土)開催】ecoキッズ紙パックでステンドグラス風工作!のご案内

開催日 令和4年12月3日(土曜日) 開催時間 午前10時 から 正午 まで 対象 小学生以下のお子さんと保護者 ※ハサミを使います。 開催場所 高松地区保健センター(盛岡市上田字毛無森2-11) 内容 (1)紙パックで …

【12月3日(土)開催】ecoキッズ紙パックでステンドグラス風工作!のご案内 Read More »

簗川発電所・簗川ダム

簗川発電所 簗川発電所は、簗川ダムの河川維持流量とダム放流を利用した水力発電所であり、令和3年7月に運転を開始しました。ダムの有効落差50メートルと最大流量4.8立方メートル毎秒のエネルギーを利用して最大出力1,900キ …

簗川発電所・簗川ダム Read More »

【11/19(土)開催】環境環境学習講座「もりおかの秋の夜空を観察しよう!」

開催日 令和4年11月19日(土曜日) 開催時間 午後5時 から 午後6時30分 まで 対象 小・中学生、一般 開催場所 高松地区保健センター(盛岡市上田字毛無森) エコアス広場 内容 日没後の空の様子を観察し,人間生活 …

【11/19(土)開催】環境環境学習講座「もりおかの秋の夜空を観察しよう!」 Read More »

放水訓練、灯油漏洩時対応訓練を行いました!

こんにちは!メイちゃんです! 先月、消防用設備と防火設備の点検と併せて、放水訓練を行いました! 実際に、ホースを伸ばし、バルブを開けて、消火栓の水圧を体験しました。 いざという時に動けるように、設備を確認するだけでなく、 …

放水訓練、灯油漏洩時対応訓練を行いました! Read More »

令和4年8月の家庭ごみ排出量(速報値)のお知らせ

こんにちは!メイちゃんです! あっという間に夏が終わっちゃうね。今月も盛岡市で発生している家庭ごみ(資源を除く。)の排出量をお知らせします! 令和4年8月の家庭ごみ(資源を除く。)の排出量は4,946トン。去年の8月は5 …

令和4年8月の家庭ごみ排出量(速報値)のお知らせ Read More »

Scroll to Top