令和1年度第4回 (5月17日)
令和1年度 第4回 「もりおか歴史自然めぐり」 日時:5月17日(金) 参加者数:23人 コース:啄木・賢治青春の道 もりおか歴史文化館→中津川→上の橋擬宝珠→岩手銀行赤レンガ館→ 啄木・賢治記念館→新渡戸稲造誕生の地→ …
令和1年度 第4回 「もりおか歴史自然めぐり」 日時:5月17日(金) 参加者数:23人 コース:啄木・賢治青春の道 もりおか歴史文化館→中津川→上の橋擬宝珠→岩手銀行赤レンガ館→ 啄木・賢治記念館→新渡戸稲造誕生の地→ …
令和1年度 第3回 「ダンボールで生ごみから堆肥を作ろう!」 日時:5月11日(土) 参加者数:15人 場所:高松地区保健センター 講師は環境省3Rマイスターの渡邊彰子さんとダンポスト応援隊の菊地さん,川村さんです。生ゴ …
令和1年度 第2回 環境学習講座「もりおか近郊自然歩道を散策しよう!」 日時:5月8日(水) 参加者数:23人 見学:米内浄水場,散策:もりおか近郊自然歩道二ツ森コース 米内浄水場の職員さんから施設の概要,各所の機能,水 …
こんにちは!メイちゃんです♪ みなさん,令和初の年末年始はどのように過ごしましたか? さて,寒さが本格的になりつつありますね。 ひなたぼっこが日課のメイちゃんだけど,とっても寒い日は,この盛岡市役所若園町分庁舎1階のペレ …
平成31年度 第1回 環境学習講座「もりおか近郊自然歩道を散策しよう!」 日時:4月25日(木) 参加者数:21人 散策コース:もりおか近郊自然歩道北山散策路 講師の先生は森林インストラクターの戸澤武美さんです。エコアス …
こんにちは!メイちゃんだよ♪ エコアス広場にも雪が積もりました! 朝7時半を過ぎてもエコアス広場はまだちょっと薄暗い感じ。 そう、明後日の12月22日は冬至で一年で最も昼が短い日だもんね。 冬至といえばかぼちゃとゆず湯が …
日本二百名山に選ばれた姫神山南部の山麓において、年間を通じて吹く恵まれた風力資源を利用した発電所(最大出力18,000kW)として、平成31年4月に運転を開始しました。農林漁業の健全な発展と調和のとれた再生可能エネルギー …
次世代エネルギーパークとは? 次世代エネルギーパークとは、国民が次世代のエネルギー(再生可能エネルギー)に見て触れる機会を増やすことを通じて、地球環境と調和した将来のエネルギーのあり方に関する理解の増進を図る計画を、経済 …
「エコライフ 今日からできる あなたにも」をテーマに環境啓発イベント「もりおかエコライフ2019」を開催します。当日は古着のファッションーやエコクッキングの調理実演,エコに取り組む企業のPRなど,盛りだくさんの内容です。 …
ライトアップに馴れた日常生活の中,照明を消すことでいかに電気を使用しているかを実感し,地球温暖化問題について考えることを目的としたライトダウンを実施します。 市有施設において可能な限り照明の消灯を実施するほか,職員に対し …