環境部からのお知らせ

【5月12日開催】ecoキッズ「春の岩洞湖ハイキング!」のご案内

開催日 令和6年5月12日(日曜日) 開催時間 午前9時30分 から 午後2時 まで 盛岡城跡公園地下駐車場脇から出る市役所のバスを利用の方は8時から15時半まで 対象・定員 小学生とその保護者・10組 開催場所 岩洞湖 …

【5月12日開催】ecoキッズ「春の岩洞湖ハイキング!」のご案内 Read More »

「第十八回盛岡星まつり」開催のお知らせ

天文科学教育の普及、星空環境保全意識の向上及び市街地における良好な大気環境の維持を目指し、市内中心部にて天体観測イベント「第18回盛岡星まつり」を開催します。 イベントでは、星空に関する公開講座「もりおか星空セミナー」、 …

「第十八回盛岡星まつり」開催のお知らせ Read More »

【4月20日(土)開催】環境学習講座「春の夜空を観察しようin盛岡星まつり」のご案内

【開催日】令和6年4月20日(土曜日) 〈1部〉13時30分 から 15時 まで 〈2部〉19時から21時まで 【場所】 〈1部〉環境学習交流センター(アイーナ5階)〈2部〉盛岡市中央公園ビバテラス芝生広場(本宮字荒屋) …

【4月20日(土)開催】環境学習講座「春の夜空を観察しようin盛岡星まつり」のご案内 Read More »

令和6年2月の家庭ごみ排出量(速報値)のお知らせ

こんにちは!メイちゃんです! 今月も盛岡市で発生している家庭ごみ(資源を除く。)の排出量をお知らせします! 令和6年2月の家庭ごみ(資源を除く。)の排出量は3,106トン。去年の2月は2,881トンだったから、今年のほう …

令和6年2月の家庭ごみ排出量(速報値)のお知らせ Read More »

環境学習講座ecoキッズ「焼き芋パーティー~すみにおけない炭の話~」(開催報告)

こんにちは、メイちゃんです♪ 3月2日(土)に高松地区保健センターとエコアス広場でecoキッズ焼き芋パーティー~すみにおけない炭の話~を開催しました。 まずは、普段あまり炭に触れることのないお子さんたちに、炭でお絵描きを …

環境学習講座ecoキッズ「焼き芋パーティー~すみにおけない炭の話~」(開催報告) Read More »

令和5年12月の家庭ごみ排出量(速報値)のお知らせ

こんにちは!メイちゃんです! 今月も盛岡市で発生している家庭ごみ(資源を除く。)の排出量をお知らせします! 令和5年12月の家庭ごみ(資源を除く。)の排出量は3,651トン。去年の12月は3,738トンだったから、今年の …

令和5年12月の家庭ごみ排出量(速報値)のお知らせ Read More »

令和5年11月の家庭ごみ排出量(速報値)のお知らせ

こんにちは!メイちゃんです! 今月も盛岡市で発生している家庭ごみ(資源を除く。)の排出量をお知らせします! 令和5年11月の家庭ごみ(資源を除く。)の排出量は3,898トン。去年の11月は4,091トンだったから、今年の …

令和5年11月の家庭ごみ排出量(速報値)のお知らせ Read More »

(※終了しました)家庭用照明LED化キャンペーン

LED照明への買替えでお米をプレゼント! 盛岡市では、令和4年6月2日、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする『もりおかゼロカーボン2050』を宣言しました。 もりおかゼロカーボン2050行動宣言を表明しま …

(※終了しました)家庭用照明LED化キャンペーン Read More »

啓発教室や分別説明会の様子を紹介します!

リユース、リデュース、リサイクルの言葉をおぼえていたいです。ごみの分べつは地球のための行動なんだなぁと思いました。(小学校)  ごみを減らすよう家庭でも意識しているので、今後も継続したいです。(自治会) 具体的な分別が理 …

啓発教室や分別説明会の様子を紹介します! Read More »

環境学習講座「コットンフラワーでふんわりクラフト」(開催報告)

こんにちは、メイちゃんです♪ 11月23日(木)に一ノ倉邸で綿花を使ったクラフト体験を行いました。 主な材料の綿花はエコアス広場で花畑サポーターの皆さんと栽培したものです。隣接する高松公園のアジサイなども織り交ぜ、スワッ …

環境学習講座「コットンフラワーでふんわりクラフト」(開催報告) Read More »

Scroll to Top