こんにちは、メイちゃんです♪
最近、とっても暑いね💦
盛岡市では、外出時に一時的に暑さをしのぐ場所として、冷房の効いた室内で休憩できる場所を“涼みどころ”として開放しているんだって。市有施設や民間の店舗も指定されていて、熱中症予防のため気軽に利用できる場所なんだ。
先日、“涼みどころ”に指定されている余熱利用健康増進センターゆぴあすで実施された熱中症対策の周知啓発イベントに行ってきたよ!
環境企画課の職員とキリンビバレッジ株式会社の社員が、ゆぴあすの来場者にソルティライチ(熱中症対策飲料)と熱中症対策チラシ、環境啓発冊子「エコライフのすすめ」を配布していたよ。ゆぴあすは夏休みの家族連れで多くにぎわっていて、たくさんの方に喜ばれて、メイも嬉しくなりました♪
今回配布された「キリン 世界のKitchenからソルティライチ 500mlPET」310本はキリンビバレッジ株式会社が、46都道府県 51自治体のクーリングシェルターに無償提供を行ったものなんだって!これは「熱中症予防声かけプロジェクト(事務局:一般社団法人ジャパンデザイン)」の熱中症対策啓発活動と連携した取り組みなんだよ~

盛岡市HP “涼みどころ”
https://www.city.morioka.iwate.jp/kurashi/kankyo/kankyokatsudo/1048672.html
厚生労働省 熱中症予防のための情報・資料サイトhttps://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/
“涼みどころ”を利用したり、熱中症対策を積極的に取り込んで、暑い夏を楽しく、安全に過ごしていきたいね♪
またね~