環境学習講座「花畑サポーター」【開催報告】

こんにちは、メイちゃんです♪
エコアス広場の花畑サポーターを全4回開催しました。

1回目〔5月28日(日)〕

あいにくのお天気でしたが、苗の植え付けを行いました。

~植えたもの~
サツマイモ苗、綿花苗、ヘチマ苗

2回目〔6月17日(土)〕

この日は作業の前に盛岡市のごみの現状について少しお勉強をしました。資源循環推進課の職員からごみの減量やリサイクル方法などを聞きました。
座学の後はラベンダー畑の草取りと摘み取りを行い、株もスッキリ♪梅雨の前の蒸れ対策になりました。摘み取ったラベンダーはスワッグにしてお持ちいただきました♪
前回植えた苗もすくすく成長していました!
 

3回目〔9月16日(土)〕

記録的な猛暑だった夏を乗り切り、畑のヘチマ、綿花、サツマイモは元気に育っていましたが、高温多湿に弱いラベンダーは大分弱っているようでした。この日はヘチマの摘葉・摘芯作業と、花畑の草取りをお手伝いただきました。へちまはどれを摘葉・摘芯すべきかわからないほど伸び放題の状況でしたが、摘葉によって日当たり風通しが良くなり、摘芯によって実がたくさんなるということで、期待を込めて作業しました。また、小さな実は食べられるので希望する方には持ち帰ってもらいました。
作業のあとは、アロマテラピーインストラクターの鈴木喜江さんにラベンダーを使ったチンキ作りを教えてもらいました。ラベンダーの効能についても教わり、身近な自然素材を日常生活に取り入れていきたいなと思いました。

 

4回目(10月14日)

いよいよ収穫祭です!
まずはサツマイモの収穫から。期待を上回る収穫量でした♪サツマイモは1か月程度熟成させるとでんぷんが糖に変わり、甘みが格段に上がります。
次に綿花。まだ爆(は)ぜていないまん丸の実も、乾燥すると爆ぜてかわいらしいコットンフラワーになるので、霜が降りる前のこの時期に全て刈り取りました。
ヘチマもすべて収穫。たわし作りにはできるだけ熟しているものが適しています。家庭で作る場合は鍋のサイズに合わせてカットし、煮て皮を剥くと手軽にヘチマたわしが作れますよ。
サポーターの方々には、サツマイモ、綿花、ヘチマをお持ち帰りいただきました。

今年度の花畑サポーターでは、製作・座学を織り交ぜながら、草取りなどの作業をお手伝いいただきました。みなさん皆さんありがとうございました!広い花畑は雑草対策が大きな課題です。来年度もサポーターとして参加いただける方々を募集していきたいと思いますので、ご協力をお願いします!

         
」は盛岡市公式サイトへ移動します。
Scroll to Top