6月は環境月間です!
こんにちは!メイちゃんです♪ 6月は環境月間だよ! 環境月間ってなんだろう? 昭和47年6月5日からスウェーデンの首都ストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して、国連では6月5日を「世界環境デー」に定めたん …
こんにちは!メイちゃんです♪ 6月は環境月間だよ! 環境月間ってなんだろう? 昭和47年6月5日からスウェーデンの首都ストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して、国連では6月5日を「世界環境デー」に定めたん …
こんにちは!メイちゃんです♪ おうち時間が増え、一日3食の食事の準備、掃除、洗濯、くつろぎの時間が増えたかと思います。そんな時にメイちゃんが提案するのはこちら!(随時更新) おうちでの過ごし方、電気・ガスの削減、健康につ …
こんにちは!メイちゃんです♪ 2月6日(木曜日)から2月12日(水曜日)まで姫神ホール(渋民文化会館)で環境パネル展が行われているよ♪ 姫神ホールについてはこちら 姫神ホールからの眺めもとってもきれいだった …
近年,再生可能エネルギーの導入は着実に進んでおり,市においても地球温暖化対策を推進するため,再生可能エネルギー利用の普及促進を図っているところです。しかし,大規模な再生可能エネルギー発電設備については,全国的に周辺環境等 …
こんにちは!メイちゃんです。 今年,盛岡市の施設に新しく太陽光発電設備がついたので紹介するよ! 新しくついたのは,学校4校,公民館2館,地区活動センター1施設の合計7施設! これで盛岡市の施設についている太陽光発電設備は …
こんにちは!メイちゃんです。 2月19日(木曜日)に,盛岡市のつなぎ温泉で,地熱開発について考える「つなぎ温泉地域地熱開発理解促進報告会」が開催されました。
こんにちは!メイちゃんです。 今日は,西部公民館に設置されたペレットストーブについて紹介するよ! 盛岡市南青山町にある西部公民館の図書室に,2014年11月からペレットストーブが設置され,暖房に利用されています。 ペレッ …
こんにちは!メイちゃんです。 今日は,ユートランド姫神の太陽光発電のことを紹介するよ! 盛岡市玉山区生出地区にあるユートランド姫神に太陽光発電設備が完成して,2015年1月16日から発電を始めました。太陽光パネルの出力は …
こんにちは!メイちゃんです。 きょうは,盛岡市内丸にある盛岡市役所本庁舎の屋上に設置した太陽光発電について紹介するよ。 本庁舎の太陽光発電設備は2014年12月に完成し,17日から発電を開始しています。 屋上にずらっと並 …