
カテゴリー別アーカイブ: 温暖化・新エネルギー
「#いわてクールシェアスポットにおでかけしよう!」への参加について
温暖化防止いわて県民会議より,省エネ・節電の取組「#いわてクールシェアスポットにおでかけしよう!」への参加について案内がありました。 クールシェアスポットとは,みんなで集まって涼しさをシェアできる場所のことで,公共施設を … 続きを読む
盛岡市はライトダウンキャンペーンに参加します
環境省は2003年から地球温暖化防止のため,事業所やライトアップ施設,家庭の照明を消すように呼び掛ける「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」を行っています。 これは,ライトアップに馴れた日常生活の中,照明を消すことでい … 続きを読む
つなぎ温泉地域地熱利用施設のオープニングセレモニーが開催されました
つなぎ温泉地域地熱利用施設の供用開始を記念してオープニングセレモニーが開催されました。 つなぎ温泉地域地熱利用施設とは,国内初となる温泉熱による水バイナリー発電施設,足湯や温泉たまご製造体験コーナーのあるつなぎ源泉公園, … 続きを読む
今年の冬は,”ウォームシェア”に取り組んでみませんか
「ウォームシェア」とは,一人一台の暖房をやめ,家庭や地域の暖かい場所をみんなでシェアすることです。地域全体のエネルギー消費量を減らすことにもつながります。今年の冬は,「ウォームシェアスポット」で楽しく暖かく過ごしてみまし … 続きを読む
「COOL CHOICE」~未来のために,いま選ぼう。~
2030年度の温室効果ガスの排出量を2013年度比で26%削減するという目標達成のために,政府は,日本が世界に誇る省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」 など地球温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運 … 続きを読む
電気自動車を導入しました。
環境部では,本市の環境基本計画の目指す環境像である「資源を大切にし地球環境の保全に貢献するまち」の具体的な取り組みの一環として,電気自動車2台(三菱ミニキャブミーブ及び日産リーフ)を導入しました。走行中にニ酸化炭 … 続きを読む
「ソーラーガーデン姫神」が開所しました。
ユートランド姫神隣接地に設置された大規模太陽光発電所(メガソーラー)の「ソーラーガーデン姫神」が2013年4月25日(木曜日)に開所しました。 ソーラーガーデン姫神 盛岡市は,環境にやさしい再生可能エネルギーの利用を促進 … 続きを読む
ユートランド姫神隣接地メガソーラーの名称を決定
2012年11月19日から12月7日まで,ユートランド姫神隣接地メガソーラーの名称を募集したところ,幅広い世代や地域から243件もの作品が寄せられました。 応募された作品には,太陽光発電が地球環境に貢献することへの期待を … 続きを読む