Author name: 真一冨手

「脱炭素社会に向けて私たちができること」 ~くらしと環境にやさしい電気の選び方~

開催日 令和7年6月25日(水曜日) 開催時間 午後2時 から 午後3時30分 まで 対象 未就学児、小学生、中学生、小・中学生、一般、高齢者 開催場所 盛岡市都南図書館視聴覚室 内容 脱炭素社会に向けて、私たちはどんな …

「脱炭素社会に向けて私たちができること」 ~くらしと環境にやさしい電気の選び方~ Read More »

「第16回花王国際こども環境絵画コンテスト」作品募集のご案内

花王グループ主催の環境絵画コンテストが開催されます。 これからの地球のことを想像しながら、ぜひ積極的にご応募ください。 【テーマ】 「サステナブルな環境をみんなでつくろう!」 あらゆるいきものが一緒に暮らせる地球の環境を …

「第16回花王国際こども環境絵画コンテスト」作品募集のご案内 Read More »

【6月11日開催】「水とお城と中津川散策」のご案内

開催日 令和7年6月11日(水曜日) 開催時間 午前9時30分 から 正午 まで 対象 一般2時間半の行程を歩ける方 開催場所 集合・解散:もりおか歴史文化館前 内容 盛岡城跡のまわりを、盛岡特有の歴史や自然について触れ …

【6月11日開催】「水とお城と中津川散策」のご案内 Read More »

令和7年3月の家庭ごみ排出量(速報値)のお知らせ

こんにちは♪メイちゃんです♪ 今月も盛岡市で発生している家庭ごみ(資源を除く。)の排出量をお知らせします! 令和7年3月の家庭ごみ(資源を除く。)の排出量は3,323トン。去年の3月は3,275トンだったから、今年のほう …

令和7年3月の家庭ごみ排出量(速報値)のお知らせ Read More »

【5月11日開催】「春の区界高原自然の家を散策しよう!」のご案内

開催日 令和7年5月11日(日曜日) 開催時間 午前9時 から 午後2時 まで 盛岡城跡公園地下駐車場脇から出る市役所のバスを利用の方は午前8時20分から午後2時40分まで 対象 小学生、一般 足腰の丈夫な方 開催場所 …

【5月11日開催】「春の区界高原自然の家を散策しよう!」のご案内 Read More »

企業版ふるさと納税による寄附受領及び感謝状贈呈式(開催報告)

こんにちは、メイちゃんです♪ 久慈地域エネルギー株式会社様から、盛岡市に、気候変動対策の促進のためにと(企業版ふるさと納税による)寄附をいただきました! 久慈地域エネルギー株式会社は、久慈地域の豊かな自然を生かしてエネル …

企業版ふるさと納税による寄附受領及び感謝状贈呈式(開催報告) Read More »

令和7年2月の家庭ごみ排出量(速報値)のお知らせ

こんにちは!メイちゃんです!今月も盛岡市で発生している家庭ごみ(資源を除く。)の排出量をお知らせします! 令和7年2月の家庭ごみ(資源を除く。)の排出量は2,732トン。去年の2月は3,106トンだったから、今年のほうが …

令和7年2月の家庭ごみ排出量(速報値)のお知らせ Read More »

環境に配慮したハイブリット車の寄附受領式(開催報告)

こんにちは、メイちゃんです♪ 株式会社IDOM(イドム)様から、盛岡市に、環境に配慮したハイブリット車を寄附していただきました! IDOMという会社は、あの中古車の買い取り・販売を行う「ガリバー」を展開している会社で、ユ …

環境に配慮したハイブリット車の寄附受領式(開催報告) Read More »

【4月19日開催】「望遠鏡工作体験in盛岡星まつり」のご案内

開催日 令和7年4月19日(土曜日) 開催時間 午後4時 から 午後5時 まで 対象 小・中学生、一般 開催場所 遺跡の学び館 内容 望遠鏡キットを組み立ててオリジナルの望遠鏡を作り、星空観察の楽しみ方についてお話します …

【4月19日開催】「望遠鏡工作体験in盛岡星まつり」のご案内 Read More »

Scroll to Top