盛岡市環境学習広場の愛称が決まりました
2013年9月2日から9月20日まで,「盛岡市環境学習広場」の愛称を募集したところ,78作品の応募がありました。作品に応募していただいた皆さん,ありがとうございました。 盛岡市は,環境部全職員による投票結果を基に,選考委 …
2013年9月2日から9月20日まで,「盛岡市環境学習広場」の愛称を募集したところ,78作品の応募がありました。作品に応募していただいた皆さん,ありがとうございました。 盛岡市は,環境部全職員による投票結果を基に,選考委 …
早春 (3月下旬~4月中旬) 春 (4月下旬~5月) 初夏 (5月下旬~7月上旬) 夏 (7月~8月) 秋 (9月~10月) 観察できる主なコース アキタブキ (フキノトウ) □ 全コース オオバマン …
環境部では,本市の環境基本計画の目指す環境像である「資源を大切にし地球環境の保全に貢献するまち」の具体的な取り組みの一環として,電気自動車2台(三菱ミニキャブミーブ及び日産リーフ)を導入しました。走行中にニ酸化炭 …
ユートランド姫神隣接地に設置された大規模太陽光発電所(メガソーラー)の「ソーラーガーデン姫神」が2013年4月25日(木曜日)に開所しました。 ソーラーガーデン姫神 盛岡市は,環境にやさしい再生可能エネルギーの利用を促進 …
周囲を山で包まれた街,盛岡市には,一歩郊外へ足を運べば,木漏れ日のさす小径があり,自然との対話が楽しめます。 盛岡市では,季節ごとに装いを変える,魅力たっぷりの近郊自然歩道,全9コースを設定しています。 もりおか近郊自 …
薬師神社を起点として二ツ森山、綱取スポーツセンターを経て、下米内一本松までの約5.5キロメートル、自然観察を含めると3時間ほどの行程です。コース周辺には、中津川や米内川が流れ、新緑の時期はハイキングやバードウォッチングに …
朝島観光リンゴ園を起点に頂上から立岩神社を経由する周回コースとして設定されています。1周約3時間を要する手軽なハイキング、軽登山コースです。 朝島山の南斜面を登り山頂へ向うコースを「正面コース」、東斜面にある立岩神社を経 …
「岩山散策路」は、「岩山登山路」2コースと「岩山愛鳥の森探鳥路」1コースからなります。 「岩山登山路」は、城東中学校の東側と山王小学校から白滝へ通じる通称「はちまき道路」を起点としたそれぞれ約1キロメートル、1時間ほどの …
盛岡の盛南、猪去地区にある太田薬師山(標高407.5メートル)に登る約4キロメートル、2時間ほどの軽登山コース。 猪去沢やオガセ滝の清冽な流れを見ながら、緑豊かな自然の中を散策することができます。また、山頂からは猪去・太 …
JR山田線旧大志田駅から旧浅岸駅までの約13キロメートル。豊かな自然が満喫できる渓流に沿ったなだらかな道のりです。 新緑と紅葉の美しい東部森林地帯を通るコース周辺には、森の香りが漂いハルレニやケヤキなど渓畔林やスギ、カラ …